バレーボール指導ブログ

バレーボールの練習について発信します

サーブレシーブについて

 今回はサーブレシーブです。レセプションと言ったりすることもあります。以前サーブレシーブの数字について書きましたが、達成するために必要なことを紹介したいと思います。

 

volleyball-practice.hatenablog.com

サーブレシーブの安定が良い攻撃のリズムを生みます。しかし、すぐに上手くならなく、ミスが失点になりますので、ミスしたときの声かけがとても重要になります。ミスを嫌がるとお見合いが増えますので、触りに行ったことを褒めましょう。

 

 

1.サーブレシーブのポイント

 サーブレシーブで重要なことは目線です。身体が上下すると目線が動いて、ボールが早く感じたり、動いて見えますので体を上下させないようにしてください。目線を変えずに移動する必要があります。2つ目は落下点に正確に入るです。落下点に入らなくても手だけで返すこともできますが、このボールはセッターがトスを上げにくいです。正面に入って腕で面を作ってセッターに向けるようにしてください。無理やり返すことがないようにしてください。腹を切る動作にならないようにしてください。

 

・目線は上下しない

・落下点に正確に入る

・面をセッターに向ける

2.練習法

 最初はフォームを作るために、短い距離で緩い球で形を作っていきましょう。ネットの下から相手を見るのが低く構える目安になります。落下点に正確に入るためにへその前でボールをキャッチする練習があります。他にはバケツやコーンを使ったりもできます。それができるようになったら、へその前で腕を組んでレシーブするように移行していきましょう。フォームが安定してきたら、距離を延ばしたり、強い球を打つようにしましょう。距離が延びても球が強くてもやることは一緒です。

 

3.さいごに

 サーブレシーブはたくさん受けることによって上手くなります。毎回の練習で時間を使って取り組んでください。オーバーパスで返球できるように練習もしておいてください。絶対にセッターに返す必要なはいです。セッターも多少ずれてもカバーできます。そのために面の向きには注意してください。無理やり返そうとしたボールはカバーしにくいので、腕を振ることがないようにしてください。サーブレシーブの練習では打つ人が重要です。指導者が打ってもいいですが、選手や生徒自身が打てるようになるとサーブの練習の基礎となりますのでよりいい練習になります。